2011年5月12日(木)12:20~12:45 NHK総合
■ ひるブラ
場所:魚津市(富山県) ゲスト:パンツェッタ・ジローラモ
2011年4月25日スタートのNHK番組「ひるブラ」 全国各地の旬な場所をブラりと紹介する番組で、グルメなどの情報も盛りだくさん。 2011年5月12日は「笑顔生む 富山自慢の細工蒲鉾(かまぼこ)~富山県魚津市~」と題して、富山湾に面した魚津市をブラリ旅。 パンツェッタ・ジローラモをゲストに迎えて、縁起物をかたどった名物「細工かまぼこ」にスポットを当て、職人さんの技を紹介する予定です。
北陸地方の県の一つである富山県(とやまけん)。 日本海に面しており、魚津・滑川などの港では豊富な海産物が獲れるため、古くから漁港として栄えてきました。 特に、魚津(うおづ)は、かまぼこが名産品として知られており、鯛・鶴・亀などをかたどった「細工かまぼこ」は縁起ものとして多くの人々を魅了しています。 また、神秘的な発光が見られる「ホタルイカ」の産地でもお馴染みかもしれません。 ホタルイカは、古くから食用とされており、佃煮・沖漬け・素干しや、足だけを刺身にした竜宮そうめんなどの料理が親しまれています。 ちなみに富山県は、海産物を好んで食する傾向が見られ、イカをはじめとした魚介類の消費額は全国一となっています。