2011年5月15日日曜日

きょうの料理 脇雅世・地元の味をいただきます~茨城県水戸市~

2011年5月19日(木)21:00~21:25 NHK教育
■ きょうの料理 
テーマ:地元の味をいただきます 料理:納豆料理 講師:脇雅世

NHKがお送りする料理番組「きょうの料理」 2011年5月19日は、全国各地から土地の特産品を使った料理を紹介する「地元の味をいただきます」シリーズをOA。 「納豆」が特産品として知られる茨城県水戸市からお送りされ、脇雅世さんが講師で登場。 納豆をたっぷりの卵と生クリームでふんわりと焼き上げた「納豆のオープンオムレツ」、肉の代わりに納豆を使ったメンチカツである「納豆メンチ」などのレシピが紹介されます。

脇雅世(わきまさよ)さんは、フランス料理習得のためパリで料理を学んだのち、24時間耐久レース「ル・マン」でのマツダ・レーシングチームの料理長として参加したり、服部栄養専門学校の国際部ディレクターをつとめるなど活躍。 その経験を生かして、テレビや雑誌などで洗練されたフランス料理を中心に幅広くレシピを提案している料理研究家です。  NHK教育「きょうの料理」はもちろんのこと、かつてフジテレビで放送されていた料理番組「料理の鉄人」においてフレンチの鉄人・坂井宏行と「いちご対決」で対戦したこともあるのでご覧になった人もいるかもしれません。 現在は、旦那さんと個人事務所「トワ・スール」を設立して、料理講習会の開催やレストランメニューの企画開発などを手掛けています。