2011年5月22日日曜日

ひるブラ 富士登山のスタートは“御師の道”~山梨県富士吉田市~

2011年5月26日(木)12:20~12:45 NHK総合
■ ひるブラ 
場所:山梨県富士吉田市 ゲスト:水野裕子

2011年4月25日スタートのNHK番組「ひるブラ」 全国各地の旬な場所をブラりと紹介する番組で、グルメなどの情報も盛りだくさん。 2011年5月26日は「富士登山のスタートは“御師の道”~山梨県富士吉田市~」と題して、富士登山の拠点として栄えた山梨県富士吉田市をブラリ旅。 水野裕子さんをゲストに迎えて、名物「吉田うどん」などのグルメを堪能する予定です。

まさに日本人の美意識を反映しているといっても過言ではない富士山(ふじさん)。 標高3,776mを誇っており日本最高峰の山として、日本のみならず海外でも広く知られています。 また、その雄大な姿に感動させられたり、パワースポットとして癒し続けられる人が跡を絶たない今日この頃~ 山ガールなどと呼ばれる若い女性の登山ブームもあってか、毎年多くの人が富士の頂上を目指して登っており、何度も訪れるリピーターも数多く存在します。

そんな多くの登山客で賑わっている富士山が育んだ食材というのが、吉田のうどん。 山梨県の富士吉田市は、富士おろしの冷涼な気候によって昔から麦や雑穀の栽培が盛んで、特に小麦を練って作るうどんは富士山の湧き水で作られるために、その味も非常にコシが強くて絶品♪ 約60軒のうどん屋が富士吉田市内には存在しており、地元の人々に愛されています。 2007年には、農林水産省主催による「農山漁村の郷土料理百選」のひとつにも選ばれました。