2011年5月23日月曜日

キューピー3分クッキング 豆腐とえびの炒め煮

2011年5月26日(木)11:45~11:55 日本テレビ系
■ キューピー3分クッキング 
講師:荻野恭子 料理:豆腐とえびの炒め煮

日本テレビがお送りする料理番組「キユーピー3分クッキング」 2011年5月26日は、料理研究家・荻野恭子(おぎのきょうこ)さんが「豆腐とエビの炒め煮」のレシピを紹介します。

大豆を原料とする豆腐(とうふ)。 味噌汁や鍋料理には欠かせない一品として定着しており、まさに日本で愛されている食材のひとつかもしれません。 日本以上の種類があるといわれる中国をはじめとして、韓国・台湾・ベトナム・タイ・インドネシアなどのアジア各国で日常的に食べられています。 また、カロリーが比較的低いために健康食品として注目されるようになっており、アメリカやヨーロッパなどでも食される機会が増えているとのこと。 主に料理では脇役のイメージがある豆腐ですが、「冷奴」「湯豆腐」「麻婆豆腐」「豆腐ハンバーグ」などの豆腐メインのレシピもあり、なかなか侮れない存在であります。 特に、熱い夏にビールのお供に「冷奴(ひややっこ)」をいただくのは乙なモノかもしれません♪ さらに「油揚げ」「厚揚げ」「がんもどき」「高野豆腐」などの加工品もあり、一味違った味を提供してくれています。

今回は、そんな豆腐が入った料理にスポットライト! 荻野恭子さんが、豆腐と海老を炒めた「豆腐とえびの炒め煮」を作っていきます。 荻野先生いわく、豆腐は口当たりのよい絹ごし豆腐がおすすめで、豆腐が少し崩れたくらいがおいしいとのこと。 ツルッとなめらかな口当たりが楽しめることでしょう♪