2011年6月2日(木)21:30~21:55 Eテレ
■ すてきにハンドメイド
テーマ:ジレ 講師:服田洋子
NHK教育で放送中の番組「すてきにハンドメイド」 キルト・編み物・ソーイング・刺しゅう・ビーズ・スケッチなどのさまざまな手作りを紹介する番組で、2011年6月2日は「あこがれのクロッシェレースで夏のジレ」と題して放送。 服田洋子さんが講師で登場して、かぎ針編みの軽やかなジレ(ベスト)を紹介する予定です。 透け感のある編み地で初夏にぴったりのアイテムですので、これから暑い季節に重宝することでしょう。
服田洋子(はったようこ)さんは、ニットデザイナーとして活躍中。 中国生まれで東京に育った服田さんは、武蔵野美術大学造形学部芸能デザイン科を中退したのち、ウインドウデイスプレイやイベントなどを手掛ける美術小道具製作アシスタントを経験します。 その後、本格的にデザイナーの道へ進むことになり、20代の頃から風工房という名前でデザイナーとして活躍していき、完成度の高い作品で多くの人々を魅了してきました。 そのデザインのテーマは多岐に渡っており、独特の表現に裏打ちされた色使いにセンスの良さを感じさせてくれます♪ なお、編み物は、お母さんから基本を学んで、あとは様々な作品を作りながら独学でマスターしていったらしいです。