2011年4月21日(木)22:00~22:54 テレビ東京系
■ カンブリア宮殿
テーマ:震災と物流
テレビ東京がお送りする村上龍の経済トークライブ番組「カンブリア宮殿」 2011年4月21日は、特別企画「物流大混乱に立ち向かえ!~ニッポン復活のカギは企業にあり~」が放送されます。
2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震(東北関東大震災)。 日本の三陸沖で発生したマグニチュード9.0の海溝型地震で、日本国内観測史上最大のものでした。 東北地方を中心として甚大な被害を出しており、死者及び行方不明者の数は合わせて2万人を超えています(2011年3月末現在)。 この地震によって多数の犠牲者が出てしまった要因のひとつは津波で、三陸海岸での津波の高さは15メートル以上になっていたと推定され、津波によって浸水した面積は延べ約400平方キロメートルに及ぶことが明らかになりました。 また、津波によって福島第一原子力発電所も影響を受けており、予断を許さない状況が続いています。
そんな東日本を襲った未曾有の大震災の中、地域の復活をかけて総力戦で闘っている企業を特集していく今回。 ヤマト運輸は、物流がストップして人手が足りない中、支援物資を各地域へ配送する業務の請け負いを申し出ました。 また、イオンは東北にあるグループ店舗の6割が営業停止になったものの、巨大流通グループならではのネットワークを発揮して、地域の生活物資の供給を復活させています。